一般歯科とは、ほとんどの患者様が来院されたときに受ける治療のことで、虫歯・歯周病の治療、入れ歯の作製・調整を行います。 多くの患者様が、歯に痛みを感じてから、歯科医院に通い始められるかと思います。しかし、ひどい痛みを感じている場合は、既に虫歯がかなり進行してしまっています。 虫歯は進行すればするほど、治療期間も長くなり、治療費用も高くなってしまいます。日頃から早期発見・早期治療を心掛け、お口の健康を守りましょう。 また、入れ歯についても、患者様ごとに最適なかみ合わせのものをご用意します。種類も豊富にありますので、お気軽にご相談ください。
歯を失った場合の治療方法には主に「インプラント」「入れ歯」「ブリッジ」があります。インプラントとは、失ってしまった自分の歯の代わりに、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。入れ歯やブリッジとは異なり、インプラントはしっかりと顎に固定されるため、まるで自分の歯と同然の感覚で、会話や食事を楽しめるようになります。 当院では、開業時よりインプラント治療を手掛けており、当時から現在も、インプラント治療は治療効果が成功したことを確認したと同時に患者様の満足も確認して初めて治療費を請求する、成功報酬制をとっています。
口腔外科とは、文字通りお口の中の外科治療を指します。歯科医院では、虫歯や歯周病の治療だけでなく、お口の中の様々な疾患に対応しています。「歯は痛くないけれど、口の中に違和感がある」「親知らずが気になる」「顎が開かない」という方は、ご相談ください。 当院では元々、口腔内骨組織や軟組織の内部に発生した病巣摘出(良性・悪性腫瘍)も行ってきました。しかし、CTスキャン導入後は、より鮮明に実物の形や大きさまで確認できるようになり、手術前に予行リハーサルをできるくらいになりました。摘出物は必ずホルマリン標本にして保管し、また、病理組織は生検に回して確定診断いたしますので、どうぞご安心ください。
大切な場に出たり、人前で話したりするときは、誰もが綺麗な口元でいたいと思います。歯の治療というと、歯周病や虫歯の治療といったことが浮かんでくると思いますが、年齢及び、顔貌、全体的なインスピレーション、口元のイメージを不自然に感じさせない治療を当院では、審美歯科と呼んでいます。機能的な治療だけでなく、綺麗で健康的な口元作りも当院までお任せください。
加齢、遺伝、食べ物、タバコなどによって黄ばんだ歯を、専用の薬剤で白くするのが、ホワイトニング治療です。院内で行うオフィスホワイトニングと、家庭で行うホームホワイトニングがあります。 歯は顔の中でも特に目立つところです。白く輝く歯で口元の印象を変え、心からの笑顔で毎日を過ごしませんか? ご興味のある方は、お気軽にご相談ください。
「歯磨きをしたら血が出てしまう」「歯ぐきが腫れている」こんな症状がある方は要注意。既に歯周病になってしまっているかもしれません。 歯周病は虫歯と異なり、進行しても自覚症状がほとんどありません。歯周病を早く見つけるためには、 定期的に歯科医院で診てもらうことが大切です。ご自宅で行う歯磨きと、歯科での治療をしっかり行い、歯周病から歯を守りましょう。
歯科医院に通院できず、治療を断念してしまったり、虫歯を放置したりしてはいませんか? 当院はご年配の方、お身体の不自由な方等を対象に、訪問歯科診療を行っております。ご自宅や施設に専門医がお伺いし、歯科治療を行います。それぞれの患者様が有する治療の難しさを踏まえた上で、安全でストレスの少ない治療を受けられるよう、お一人お一人に合ったペースで治療を進めさせていただきます。 また患者様の虫歯治療だけでなく、ご家族の方へ向けた口腔ケアのサポートや、お口の健康相談も受け付けております。
「ブラッシングの際に血が出る」「歯ぐきが腫れている」といった症状がありませんか? もしかしたらそれは、歯周病の兆候かもしれません。日本は「歯周病大国」と呼ばれており、30代の約8割が歯周病だといわれています。歯周病は、歯周細菌と呼ばれる細菌が、歯茎の内側に入り込むことで発生します。歯周病が進むと、歯ぐきだけではなく、歯を支えている顎の骨(歯槽骨)にまで炎症が及びます。進行を抑えられなければ歯を支えることが困難になり、最終的には歯を失ってしまう恐ろしい病気です。歯周病を予防するには、早期発見・早期治療が欠かせません。
〒807-1261福岡県北九州市八幡西区木屋瀬5丁目4-1電話番号:093-617-6474